NワゴンのCMは、みんなの5つ星
子どもも知っている童謡を可愛くアレンジしたBGMが流れ、金色の5つ星が現れます。
何だろう?と見る人を引き込む始まりに加え「軽自動車に大きなニュースです」というナレーションが更に興味をそそります。
車のCMというと景色の良い所や悪路をかっこよく走り抜けていくようなものが多いですが、NワゴンシリーズのCMは一味違います。
内観や細部へのこだわりを前面に押し出すような形のCMであるように感じます。
既に乗られ始めるようになって街で見かけることはあっても内観まではわかりません。
広さのイメージだってつきにくいです。
しかしNシリーズのCMでは大人4人が乗車しても楽しくゆったりと快適に過ごせそうな広々とした設計を感じさせてくれます。
軽自動車で初めて新・安全性能総合評価で5つ星の評価を受けたというCMは評価の基準なんてわからない私ですら強く「安心」を支持してくれるように思います。
また、シリーズのほとんどに共通しているのが車体の構造がわかるCGによる凝った映像表現です。
車体が組みあがっていく映像は大人も子どもも思わずわくわくしてしまいますし、6エアバックなんて試乗に行ってもわかるものではありません。
しかも紙面で見るより映像で見る方が不思議と解りやすいような気がします。
また、乗り手がほとんど映らないというのも新しいように思います。
乗り手の表情ひとつで快適さやラグジュアリーな感じなど様々に印象づけをすることができますが、乗り手が映らないというだけで、こんなにも印象が違うものなのかと驚かされました。
しかも、乗り手が映っていないのに、弾むようなお出かけが楽しみになりそうな明るいイメージが持てます。
軽自動車というと安価であるし小回りは利くけれど、事故時の安全性の低さ、狭さ、遮音性の低さなどのイメージが未だにあります。
しかしそんなイメージをしっかり払拭してくれるようなCMをシリーズにして私たちに届けてくれています。
CMを見る人、Nワゴンに乗る人の安心と安全と快適さを守り、わくわくさせてくれる。
今までとはまた一味違うホンダの軽から目が離せません。